お知らせ
千葉県高等学校教育研究会進路指導部会 研究協議会パネルディスカッション 実施報告
千葉県採用力向上サポートプロジェクトでは、千葉県高等学校教育研究会進路指導部会 研究協議会において、過去にリクルーター養成ゼミ参加の企業3社によるパネルディスカッションを実施した。
企業採用担当者による各社5分間の事業説明(自社プレゼン)の後に、高卒入社3年目以内の若手社員によるパネルディスカッションを実施。「入社した会社を選んだ理由」「入社前後に不安に感じたこと」「大変だったことや成長できたこと」「早期離職問題について」など若手社員の本音を語ってもらい、参加した教員や見学企業からの質疑応答、意見交換などを行った。
*日時 平成31年2月4日(月)13:00~16:30
*会場 千葉経済大学 大学2-101教室(千葉市稲毛区轟町3-59-5)
*スケジュール
13:00 開会
13:20 パネルディスカッション「中小企業を知る」
<パネラー企業>
・社会福祉法人泉寿会
・EMオノエ株式会社
・株式会社トヨタレンタリース千葉
14:45 講演 演題『変わる教育』
講師 日本進路指導協会 理事・調査部長 千葉 吉裕様
16:15 各委員会報告、連絡事項
16:30 閉会
*参加者
・教育機関 89名
・見学企業 19社(22名)
・登壇企業 3社(11名)
<参加企業アンケート結果>
1.本日の部会はいかがでしたか?
大変参考になった……………..66.7%
少し参考になった……………..26.7%
どちらでもない…………….…….6.7%
あまり参考にならなかった….…….0%
全く参考にならなかった…….…….0%
2.パネルディスカッション「中小企業を知る」はいかがでしたか?
大変参考になった……………..73.3%
少し参考になった………….…..20.0%
どちらでもない…………….……..6.7%
あまり参考にならなかった….……..0%
全く参考にならなかった…….……..0%
3.講演「変わる教育」はいかがでしたか?
大変参考になった……………..53.3%
少し参考になった……….……..33.3%
どちらでもない……………….…….0%
あまり参考にならなかった……..13.3%
全く参考にならなかった…….……..0%
4.今回のような教育機関部会の参加について
積極的に参加したい…….……..40.0%
参加したい……………….……..33.3%
どちらとも言えない……….…….20.0%
参加は控えたい…………….……6.7%
以 上