お知らせ
県内大学・専修学校と企業の就職情報共有支援 就職情報交換会(書面開催)実施報告
6月に実施しました高等学校向けに続き、大学・専修学校向けに、就職情報交換会の代替策としての教育機関と企業の就職情報共有支援 就職情報交換会(書面開催)を7月に実施いたしました。
大学・専修学校と企業の就職・採用活動状況を一元化し冊子にまとめ配布することで、非対面式での活動サポートとして活用していただく企画の第2弾となります。
冊子には企業の当プロジェクト参加状況や新型コロナ感染拡大防止に伴う採用活動上の取り組みと教育機関へのメッセージを掲載することで、コロナ禍でも採用意欲の高い企業情報として教育機関に提供いたしました。ご協力頂きました就職支援担当者の方、企業の担当者の方に改めて御礼申し上げます。
【参加教育機関】23校
◆大学 18校
亜細亜大学/植草学園大学/江戸川大学/川村学園女子大学/共立女子大学・共立女子短期大学/敬愛大学/城西国際大学/清和大学/専修大学/拓殖大学/千葉経済大学/国立大学法人千葉大学/東京情報大学/東京成徳大学八千代キャンパス/二松学舎大学/文京学院大学/立正大学/和洋女子大学
◆専修学校 5校
㈻秋葉学園 成田国際福祉専門学校/上野法科ビジネス専門学校/千葉県立農業大学校/千葉職業能力開発短期大学校成田校/千葉日建工科専門学校
◆就労支援機関 1機関
ちば地域若者サポートステーション
【参加企業】64社
製造業、小売業、卸売業、サービス業、飲食業、学習塾、福祉・介護、医療、物流、建設業、解体業、電気設備工事業、情報処理業、印刷業、警備業、ケーブルテレビ局など
教育機関(大学・専修学校)と企業の就職情報共有支援 就職情報交換会(書面開催)
情報冊子はこちら
目次(参加教育機関・企業一覧)
最新の記事
千葉県特定(産業別)最低賃金の改正のお知らせ(2021年11月26日 )
千葉県最低賃金改定のお知らせ(2021年10月6日 )
地域別最低賃金額改定の目安に対するコメント(2021年7月19日 )
2021.7.1 若手社員リーダー化プログラムが日本商工会議所発行の「会議所ニュース」で紹介されました(2021年7月12日 )
千葉県採用力向上サポートプロジェクト 事業報告書(2021年3月31日 )
橋渡し支援 2/18 実施報告(2021年3月16日 )
企業の魅力発表会(自社PRプレゼン大会)実施報告[千葉経済大学](2021年2月26日 )
企業の魅力発見セミナー Webオンデマンド配信版 実施報告 [和洋女子大学・敬愛大学・帝京平成大学](2021年2月26日 )
[千葉経済⼤学 共同開発プログラム]まずは⾶び込め!企業の魅⼒を考える会~インターンシップ授業枠 実施報告(2021年1月26日 )
緊急橋渡し支援「2021年4月入社の大卒新卒社員募集に係る県内中小企業採用情報の提供」 12/14 実施報告(2020年12月25日 )