お知らせ
「みんなで応援!千葉県経済団体協議会」を設立しました。
平成29年7月28日、千葉県内の経済団体により「みんなで応援!千葉県経済団体協議会」が設立されました。
協議会の概要は次の通りです。
1.目的 千葉県内の経済団体が一丸となってオール千葉体制のもと、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会等の成功と、その取組を通じて活力ある地域社会づくりに資することを目的とする。
2.構成 次の経済団体をもって構成する。
一般社団法人千葉県経営者協会
千葉県経済同友会
一般社団法人千葉県経済協議会
千葉県商工会連合会
千葉県中小企業団体中央会
一般社団法人千葉県商工会議所連合会
3.活動の内容 次の活動を柱に各種事業を展開する。
(1)団体横断的・統一的に取組可能な独自の活動
(2)行政との連携・協力による活動
(3)他分野の団体等との連携による活動
4.当面の独自の活動 次の3つの分野で事業を展開する。
(1)おもてなし 声かけ・サポート運動や美化活動の展開、講習会の開催
(2)機運の醸成 競技紹介パネル・ポスターの掲示やスポーツ応援運動の展開
(3)情報の発信 県内企業の取組状況の一体的発信や外国人選手等の工場見学受入れの推進
平成29年度「合同就職面談会」のお知らせ
千葉県商工会議所連合会・千葉県商工会連合会では、 県内中小企業採用業務担当者と教育機関の担当者との合同就職面談会を開催いたします。
企業と教育機関の交流の場となり、新たなネットワークの構築が期待できます。
教育機関側がブースで待機し、企業側が自由に出入りするという形式となります。
参加費は無料です。奮ってご参加ください。
※対象は県内中小企業のみです。
【県内中小企業の採用担当者と大学・専修学校就職支援担当者との合同就職面談会】
(1)平成29年7月19日(水)14:30~17:00
(2)平成29年9月26日(火)14:30~17:00
場所:いずれもモリシアホール4階多目的ホール(JR津田沼駅徒歩3分)
【県内中小企業の採用担当者と高校進路指導担当者との合同就職面談会】
(1)平成29年10月4日(水)14:00~16:00
場所:木更津市民会館1階中ホール(JR木更津駅よりバス8分)
(2)平成29年11月14日(火)14:30~16:30
場所:モリシアホール4階多目的ホール(JR津田沼駅徒歩3分)
○詳しい内容、申し込み方法はこちらをご覧ください。
≪企業の方≫
→ 大学・専修学校就職支援担当者との「合同就職面談会」のご案内 ※終了しました
→ 高校進路指導担当者との「合同就職面談会」のご案内 ※終了しました
≪教育機関の方≫
→ 大学・専修学校就職支援担当者向け「合同就職面談会」のご案内 ※終了しました
→ 高校進路指導担当者向け「合同就職面談会」のご案内 ※終了しました
○当プロジェクトに登録していない企業の皆様
「千葉県採用力向上サポートプロジェクト」に参加するためには登録が必要となります。
恐れ入りますが、下記の登録フォームより登録をお願いいたします。
昨年度、既にご登録いただいた企業様は再登録の必要はありません。
<お問合せ先>
千葉県商工会議所連合会 中小企業人材採用サポートグループ
電話 043-222-8170
平成29年度「若手社員リーダー化プログラム」受講生募集のお知らせ
千葉県採用力向上サポートプロジェクトでは、入社3年目以内の若手社員を対象に、
「若手社員リーダー化プログラム」を新たに開講します。参加費は無料です。
7月~12月までの長期にわたる全6回の講座で、少人数ゼミ形式で実施いたします。専門講師の指導で、「提案力」「主体性」「コミュニケーション技術」を習得し、積極的に行動するリーダーとして成長することで、職場定着に繋げます。
千葉クラス限定で定員30名ですので、お早めにお申し込みください。
※対象は県内中小企業のみです。
若手社員の教育や職場定着に取り組む、県内中小企業の皆様のお申込みをお待ちしております。
詳しい内容、申し込み方法はこちらをご覧ください。
→ 「若手社員リーダー化プログラム」受講生募集のお知らせ ※終了しました
○当プロジェクトに登録していない企業の皆 様
「千葉県採用力向上サポートプロジェクト」に参加するためには登録が必要となります。
恐れ入りますが、下記の登録フォームより登録をお願いいたします。
→ 企業様の登録はコチラ
昨年度、既にご登録いただいた企業様は再登録の必要はありません。
<お問合せ先>
千葉県商工会議所連合会 中小企業人材採用サポートグループ
電話 043-222-8170
平成29年度「リクルーター養成ゼミ」受講生募集のお知らせ
千葉県採用力向上サポートプロジェクト事業の一環で、県内中小企業の採用担当者向け
「リクルーター養成ゼミ」を開講します。参加費は無料です。
7月~1月までの長期にわたるゼミ形式の全6回の講座です。専門講師により徹底的に自社の魅力を生徒・学生に伝えられるようにする講座です。
講座では、最新の採用環境や生徒・学生の考え方、また面接の手法なども学びます。12月には、講座で作成した自社PRを生徒・学生に発表するセミナーも開催し、生徒・学生と交流できる場も予定しております。限定40名ですので、お早めにお申し込みください。
※対象は県内中小企業のみです。
人材確保に取組む県内中小企業の採用担当者の皆様のお申込みをお待ちしております。
詳しい内容、申し込み方法はこちらをご覧ください。
→ 「リクルーター養成ゼミ」受講生募集のお知らせ ※終了しました
○当プロジェクトに登録していない企業の皆様
「千葉県採用力向上サポートプロジェクト」に参加するためには登録が必要となります。
恐れ入りますが、下記の登録フォームより登録をお願いいたします。
昨年度、既にご登録いただいた企業は再登録の必要はありません。
<お問合せ先>
千葉県商工会議所連合会 中小企業人材採用サポートグループ
電話 043-222-8170
【人材採用サポート】平成29年度中小企業人材採用サポート事業(千葉県補助事業)が始まりました!
平成28年度に引き続き、平成29年度の千葉県採用力向上サポートプロジェクトを行います。
千葉県商工会議所連合会及び千葉県商工会連合会が県内の高校・大学・専修学校の教育機関と連携し、県内中小企業に対する人材(新卒)採用のサポートを行います。県内中小企業と県内教育機関との「相互交流事業」を実施し、県内中小企業へはリクルーター養成ゼミ、若手社員定着支援プログラムを実施、教育機関へは企業の情報提供支援・橋渡し支援を行います。また、生徒・学生へは企業での体験実習(ジョブシャドウイング)、企業の魅力発表会を実施していきます。
県内中小企業の採用担当の皆様、県内の高校・大学・専修学校の教育機関の皆様、ぜひご活用ください。
【「千葉県採用力向上サポートプロジェクト」のご案内】
【「千葉県採用力向上サポートプロジェクト」のご登録】
千葉県採用力向上サポートプロジェクト 最終報告書
平成28年度 中小企業人材採用サポート事業「千葉県採用力サポートプロジェクト」の最終報告書が完成しました。内容をこちらにアップいたしますので、ご活用ください。
大学と経済団体の意見交換会を開催しました
3月6日に、県内経済団体(商工会議所連合会、経営者協会、商工会連合会、中小企業団体中央会、経済同友会)と県内19大学*が一同に会し、意見交換会を開催しました。
会議では、県内で就職する学生を増やすためにどう連携していくかが主要なテーマとなりました。また、インターンシップの活用方法や県内中小企業についての情報をどう学生に提供していくか等について様々な意見が出されました。
今後も会議を継続し、具体的な活動に繋げて参ります。
*参加大学:植草学園大学、江戸川大学、神田外語大学、敬愛大学、国際医療福祉大学、国際武道大学、淑徳大学、聖徳大学、清和大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉県立保健医療大学、千葉工業大学、千葉大学、帝京平成大学、東邦大学、明海大学、麗澤大学、和洋女子大学 (アイウエオ順)
ジョブシャドウィング、実施しました!(その2)




日 時 平成29年2月20日(月)13:00~16:30
場 所 ドコモショップ稲毛店
内 容 【ジョブシャドウイング実施見学】
営業企画室 係長 金田 綾子氏
13:10~オリエンテーション
14:00~営業企画室(4名)の会議へ出席
14:30~美光ドコモショップミステリーツアー
15:00~ドコモショップ稲毛店副店長の郡山様とジョブシャドィング
16:00~担当従業員へ質問タイム・1日を通して質問タイム
16:15~終了ミーティング
16:30 終了・解散
ジョブシャドウィング、実施しました!(その1)
行 事 名:株式会社スカイカーゴビジネス ジョブシャドウィング
日 時:平成29年2月27日(金)10:00~16:00
場 所:成田空港貨物地区内 輸出入業務エリア
10:15~11:45 輸入インタクト業務ジョブシャドウィング
11:45~13:00 昼食
13:00~13:20 成田空港へ
13:20~15:20 輸出ビルドアップ業務、国内発送業務ジョブシャドウィング
15:20~15:40 質疑応答
15:40~16:00 移動・解散
採用力向上特別セミナー、開催!(2月23日)




日 時:平成29年 2月23日(木)13:30~15:30
場 所:千葉商工会議所 14F 第1ホール
代表取締役 原 正紀 氏
中小企業が、売り手市場の中行うべき採用戦略を提言する。
専任講師 常見 陽平 氏
パネリスト:リクルーター養成ゼミ 講座修了者
県内中小企業 採用担当
・株式会社スカイカーゴビジネス
業務部 勢家 英彰 氏
・株式会社美光商会
営業企画室係長 金田 綾子 氏
・千葉エンジニアリング株式会社
プロジェクト推進室室長 片平 好美 氏
・信和産業株式会社
管理部 小川 裕司 氏
・社会福祉法人信和会
本田 有馬 氏
Q1、当セミナーにご参加されての感想はいかがでしたか?
1.とても有意義だった 68.4%
2.まあ有意義だった 29.8%
3.どちらでもない 1.8%
4.それほど有意義ではなかった 0.0%
5.全く有意義ではなかった 0.0%
Q2、第一部の「売り手市場の採用戦略」の講演はいかがでしたか?
1.大変役立ちそうだった 58.9%
2.まあ役立ちそうだった 33.9%
3.どちらでもない 5.4%
4.それほど役立ちそうではなかった1.8%
5.全く役立ちそうではなかった 0.0%
Q3、第二部の「千葉県の中小企業が採用を成功するには(パネルディスカッション)」の講演はいかがでしたか?
1.大変役立ちそうだった 71.2%
2.まあ役立ちそうだった 23.1%
3.どちらでもない 3.8%
4.それほど役立ちそうではなかった1.9%
5.全く役立ちそうではなかった 0.0%