お知らせ
ジョブシャドウィング・ガイドブック(企業向け/生徒・学生向け)が完成
一斉に実施されている。今回、県内の中小企業の魅力発信の一助となるべく、ジョブシャドウイングの実施方法をわかりやすく、ガイドブックにまとめた。ジョブシャドウィングは、半日~1日間、「働いている人(ジョブ)」に就職予定の生徒・学生が「影(シャドウ)」のように付き添い、仕事の内容や職場の様子などを逐一観察する職業体験の手法。インターンシップとの違いは、長期間仕事を体験させるのではなく、短期間に働いている人をひたすら「観察」し、リアリティを伴ってその職業を実感させることにある。ひたすら目まぐるしい日常業務を観察させることがポイント。
○生徒・学生
・学習と仕事のつながりを認識できる
・学習意欲が向上する
・進路選択に役立つ
・職業の本当の姿を知ることができる
○企業
・イメージ改善
・インターンシップを行わずに企業理解を深めさせることができる
・従業員の士気向上
・地域貢献
○従業員
・自らの仕事を見直すことができる
・生徒・学生との関係構築ができる
・仕事の意義ややりがい等を言語化できる
・職務遂行への緊張を高められる
「企業の魅力発表会」(12月3、10、17日の土曜日)を実施
その後の意見交換・交流会を開催した。
平成28年12月10日(土)13:00~19:00 千葉商工会議所 14F 第2ホール ABC
平成28年12月17日(土)13:00~19:00 きぼーる 13F 会議室1・2









県内中小企業からは、リクルーター養成ゼミを受講中の44社52名の採用担当者のうち、10社10名が発表者として参加。審査員に応募した県内教育機関の学生19名のうち13名が参加した。
1.プレゼンテーションについて
大変良くできた……………………20%
まあまあ良くできた………………40%
どちらでもない…………………… 0%
あまり良くできなかった…………10%
まったく良くできなかった………30%
大変良くできた……………………10%
まあまあ良くできた………………60%
どちらでもない……………………10%
あまり良くできなかった…………10%
まったく良くできなかった………10%
まあまあ有意義だった……………10%
どちらでもない…………………… 0%
あまり有意義ではなかった……… 0%
まったく有意義ではなかった…… 0%
県内中小企業からは、リクルーター養成ゼミを受講中の44社52名の採用担当者のうち、13社17名が発表者として参加。審査員に応募した県内教育機関の学生15名のうち12名が参加した。
1.プレゼンテーションについて
大変良くできた……………………… 7.1%
まあまあ良くできた…………………21.4%
どちらでもない………………………28.6%
あまり良くできなかった……………35.7%
まったく良くできなかった………… 7.1%
大変良くできた……………………… 0%
まあまあ良くできた…………………64.3%
どちらでもない………………………28.6%
あまり良くできなかった…………… 0%
まったく良くできなかった………… 7.1%
まあまあ有意義だった………………42.9%
どちらでもない……………………… 7.1%
あまり有意義ではなかった………… 0%
まったく有意義ではなかった……… 0%
1.プレゼンテーションについて
大変良くできた……………………… 0%
まあまあ良くできた…………………46.2%
どちらでもない……………………… 7.7%
あまり良くできなかった……………30.8%
まったく良くできなかった…………15.4%
大変良くできた………………………15.4%
まあまあ良くできた…………………61.5%
どちらでもない………………………15.4%
あまり良くできなかった…………… 7.7%
まったく良くできなかった………… 0%
まあまあ有意義だった………………38.5%
どちらでもない……………………… 0%
あまり有意義ではなかった………… 0%
まったく有意義ではなかった……… 0%
採用力向上特別セミナー開催について(H29.2.23開催)
千葉県補助事業
平成28年度 中小企業人材採用サポート事業
千葉県商工会議所連合会・千葉県商工会連合会 共催
採用力向上特別セミナーの開催について
千葉県採用力向上サポートプロジェクト、本年度最後のセミナーです
著書「人が集まる、定着する!会社の採用」をもとに、
中小企業が売り手 市場の中、行うべき採用戦略を提言する。
テーマ 「千葉県の中小企業が採用を成功させるためには」
コーディネータ
パネリスト
13:30 開演
第1部 講演
(休憩)
第2部 パネルディスカッション
15:30 終了予定
「企業の魅力発表会」がNHK首都圏ニュースで放映されました(12月3日放送分)
実際の放送内容は、こちらから閲覧可能です。
Facebook「チバQ」内投稿記事より※閲覧するにはFacebookへのアクセスが必要です。
https://www.facebook.com/chibaQ2016/videos/207228969731346/
新卒者のための最新労働法セミナーを実施・・・県内在住および出身の生徒・学生向けに講演会を実施(千葉県補助事業 平成28年度 中小企業人材採用サポート事業)
A日程:平成28年10月4日(火)16:30~18:00
千葉市文化センター 9F会議室Ⅳ
B日程:平成28年11月8日(火)16:30~18:00
千葉商工会議所 14F 第2ホール A・B・C
千葉県 商工労働部雇用労働課 若年就労支援班 主事 加藤岡 里奈子
*これだけは押さえておくべき労働法/労務関係/福利厚生
*実際の相談事例
*就活サイト以外の優良企業の見つけ方
*企業を見るポイントとは
*企業経営者は面接で何を見ているか
*生徒・学生が企業に伝えるべき自己PR・志望動機


採用力向上セミナーを実施・・・県内中小企業向けに講演会を実施(千葉県補助事業 平成28年度 中小企業人材採用サポート事業)
A日程:平成28年10月4日(火)13:30~15:00 千葉市文化センター9F会議室Ⅳ
B日程:平成28年11月8日(火)13:30~15:00 千葉商工会議所14F 第2ホールA・B・C
課長補佐 神子 真二
千葉県 商工労働部雇用労働課 若年就労支援班 主事 加藤岡 里奈子
講師:特定非営利活動法人 ユース・サポート・センター友懇塾 理事長 井内 清満氏
*就職支援の現場から
*最近の若者の傾向や就業観
*若者採用において、企業がすべきこと


合同就職面談会 11月16日 成田会場(高校向け)実施報告
成田会場 成田国際文化会館 1F 小ホール


*参加数
・教育機関:出席予定者数…14 ・企業:出席予定者数…69
出席予定校数…11 出席予定社数…43
出席者数………12 出席者数………47
出席校数………11 出席社数………32
欠席者数………..2 欠席者数………25
欠席校数………..0 欠席社数………13
出席校率……..100% 出席社率………72%
*アンケート結果
・教育機関:とても有意義だった………………72.7%
まあ有意義だった…………………27.3%
どちらでもない………………….……0%
それほど有意義でもなかった….……0%
・企 業:とても有意義だった……………….53.9%
まあ有意義だった………………….42.3%
どちらでもない………………….…….0%
それほど有意義でもなかった……..3.8%
・教育機関:今後もこの企画を希望する……..100.0%
いいえ……………………………..……0%
どちらでもない……………………..…0%
・企 業:今後もこの企画を希望する……….96.2%
いいえ……………………………………0%
どちらでもない………………………3.8%
以 上
合同就職面談会 11月9日 習志野会場(高校向け)実施報告
平成28年11月9日(水)14:30~17:00
習志野会場 モリシアホール 4F 多目的ホール
*参加数
・教育機関:出席予定者数…14 ・企業:出席予定者数…55
出席予定校数…11 出席予定社数…38
出席者数………11 出席者数………41
出席校数………11 出席社数………31
欠席者数………..3 欠席者数………16
欠席校数………..0 欠席社数………..7
出席校率…..100% 出席社率……82%
*アンケート結果
・教育機関:とても有意義だった……………100.0%
まあ有意義だった……………………0%
どちらでもない………………………0%
・企 業:とても有意義だった……………..51.6%
まあ有意義だった………………..45.2%
どちらでもない…………………….3.2%
・教育機関:今後もこの企画を希望する……100.0%
いいえ………………………………… 0%
どちらでもない………………………0%
・企 業:今後もこの企画を希望する………96.8%
いいえ…………………………………..0%
どちらでもない……………………..3.2%
以 上
合同就職面談会 10月20日 千葉会場(高校向け)実施報告
平成28年10月20日(木)13:30~16:00
千葉会場 千葉市生涯学習センター 3F 大研修室
*参加数
・教育機関:出席予定者数…12 出席予定者数…71
出席予定校数…11 出席予定社数…49
出席者数………10 出席者数………51
出席校数………10 出席社数………36
欠席者数………..2 欠席者数………24
欠席校数………..1 欠席社数………13
出席校率………91% 出席社率……73%
*アンケート結果
・教育機関:とても有意義だった……………40.0%
まあ有意義だった……………….60.0%
どちらでもない……………………..0%
それほど有意義ではなかった……..0%
・企 業:とても有意義だった……………20.6%
まあ有意義だった………………58.8%
どちらでもない…………………11.8%
それほど有意義ではなかった…..8.8%
・教育機関:今後もこの企画を希望する…….90.0%
いいえ………………………………..0%
どちらでもない…………………. 10.0%
・企 業:今後もこの企画を希望する……85.3%
いいえ………………………………..0%
どちらでもない………………….14.7%
以 上
合同就職面談会 10月12日 習志野会場(大学・専修学校向け)実施報告
平成28年10月12日(水)14:30~17:00
習志野会場 モリシアホール 4F 多目的ホール
出席予定校数…19 出席予定社数…52
出席者数………21 出席者数………60
出席校数………18 出席社数………42
欠席者数………..2 欠席者数………12
欠席校数………..1 欠席社数………10
出席校率…….95% 出席社率…….81%
まあ有意義だった………………46.7%
どちらでもない…………………….0%
まあ有意義だった………………32.4%
どちらでもない…………………..2.9%
・教育機関:今後もこの企画を希望する…….73.3%
いいえ……………………….……..6.7%
どちらでもない………………….20.0%
いいえ………………………………..0%
どちらでもない……………………..0%